只今活動中

 

議会が面白い♪只今活動中!

2021/01/05
町内のコロナ退散の願いも込めて弓引き神事が行われました。八幡さんは松井岳人さん。
31日 大祓い 10時〜 海士潜女神社
年越祭 23時30分〜 海士潜女神社

令和3年1月1日 元旦祭 0時〜

3日 八幡祭 10時〜 海士潜女神社
町内の悪魔払いを行う弓引き神事が行われました。今年の八幡さんは松井岳人さんがコロナ退散の願いも込めて立派に務めました。ご苦労さまでした。

2020/12/30
「第六次鳥羽市総合計画基本構想及び前期基本計画の策定について」は、文教産業常任委員会委員も委員外議員として、出席し議論しました。
21日 本会議表決 10時〜 本会議場

全ての提出議案を賛成多数で可決しました。

総務民生常任委員長報告
報告者:世古安秀委員長

これより総務民生常任委員会における審査の経過並びに結果について報告します。

 当委員会に付託されました案件は、
議案第51号 鳥羽市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正について
議案第52号 鳥羽市消防団条例の一部改正について
議案第53号 鳥羽市火災予防条例の一部改正について
議案第54号 第六次鳥羽市総合計画基本構想及び前期基本計画の策定について
議案第55号 指定管理者の指定について(鳥羽市立長岡診療所)
議案第58号 伊勢市児童発達支援センターの鳥羽市民の利用に関する協議について
議案第59号 鳥羽市国民健康保険条例の一部を改正する条例の一部改正について
の7件であります。
 
 慎重審査の結果、当委員会に付託された案件については、全て原案どおり全会一致で可決しました。
 次に、審査の過程における質疑、意見などの主なものについて申し上げます。
 議案第52号について、委員から「災害支援団員の年額報酬額は、6,000円とあるが少ないのでは」との問いに、消防長は「報酬額を決めるに当たり、各分団に伺ったところ、無償で良いという方、あるいは気持ちだけでという方などの意見があった。地方自治法では支払うべきであるということで、この報酬額に決めた」と答えています。
また他の委員から「災害支援団員になるOBの方は、既に経験があり基本事項は出来ていると思うが、災害時には危険を伴うため再訓練は必要ないか」という問いに、消防長は「心配はあるので、1年以上、基本的な事項をマスターしているOBに支援団員になっていただこうと思っている。また地元の分団長が認めれば訓練ができるとしているので、地域にあった訓練をしていただこうと考えている」と答えています。
 次に議案第54号の「第六次鳥羽市総合計画基本構想及び前期基本計画の策定について」は、本総合計画内容が全分野にわたることから、文教産業常任委員会委員も委員外議員として、出席できることといたしました。
 総務民生常任委員会委員から「子供たちの意見をなぜとらなかったのか」という問いに、担当副参事は、「今回はアンケートをとっていないが、構想のはじめの部分で、未来の担い手である子どもたちの中に、自分もこのような大人になりたい、こういう風に生きていきたい、という思いを生み、子どもたちが暮らせる、暮らしたい鳥羽へめざしていきたい、そういう思いを込めている」と答えています。
 また委員から「将来都市像で誰もがキラめく鳥羽、市民一人ひとりが幸福を実感しキラめき続けられるまちとあるが、人それぞれで幸福実感が違い内心の自由なので違和感がある。このことについて議論したのか」という問いに、担当副参事は「内心の自由については議論していないが、誰かに光を当ててもらって輝くというよりは、自らが輝くということ、自分が思うように輝いてもらうということである。」と答えています。

 以上が当委員会における審査の経過並びに結果であります。
よろしくご審議をいただき、当委員会の決定どおりご賛同くださいますようお願いを申し上げ、報告といたします。


終了後 全員協議会

報告事項
@鳥羽市水道事業ビジョン2021について
A鳥羽市小中学校の適正規模・適正配置などについて

28日 国崎老人会清掃奉仕 8時〜 神社、鎧崎
2020/12/19
「オリンピックをやるまではGoToを延長して欲しい」「TOBAミライトーク」実施報告 その2
15日 予算決算常任委員会 10時〜 委員会室
終了後 議会運営委員会

相差地区市長懇談会 19時〜 相差女性活動センター


☆「TOBAミライトーク」実施報告書 その2

Gアフターコロナの方策は?
・とこわか国体の反応は?(議員)
・これからであるが、時期的にありがたい。
・知床第一ホテル(200室)では1回来れば1割引きクーポン、2回目で2割引きで2枚差しあげる、という「倍返しキャンペーン」の取り組みをしている。やるとなれば行政の支援策も考えたらいい。(議員)
・いいと思うが旅館は10%しか利益がない。4割引きはどうなのか。
・東京、大阪から「来ちゃってすみません」と言われる。「鳥羽はウェルカムですよ」と言うメッセージを出して欲しい。
・まちの人の感染に対する意識と一般の人の意識と差がある。(議員)
・「正しく恐れましょう」with コロナ時。
・コロナの第3波でキャンセルが増えてきている。

HGoToトラベルキャンペーンはいつまで延長希望か?(議員)
・とりあえず年度末の3月まで延長して欲しい。
・オリンピックをやるまでは延長して欲しい。
・無くなった時は旅館、ホテル業は苦しい。
・予約の先食い感がないから、ゴールデンウイークはGoToが切れたとしても入るのでは無いか。
・ワクチンができるまで。我々も命がけであるが、来る側も命懸けである。
・市にインフルエンザワクチンの予防接種に補助をして欲しい。

◎ 参加者からの強い意見
・鳥羽はこのままではいけないと皆さん考えていると思う。鳥羽市のために何を優先して行うべきか聞かせていただきたい。
・いいことを聞いてきただけで、貯金箱に入れっぱなしではなく、行動を起こす時ではないか。実行に移すべきである。

◎今日は議会として参加しているので、個人的な意見を出せない。今後議員個人に声を掛けていただいてその機会をつくっていただきたい。

◎その他
・本会議の開催に合わせるタイミングでミライトークをしてもらったら、一般質問にも反映出来るのではないか。(議員)
・議会で一般市民の質疑応答はできないのか?
・犬山市議会では実施している。今後議会改革推進特別委員会を中心に議会改革をさらに進めていきたい。(議員)
・過去に議会情報公開度で全国1位になったことがある。そのことにより議会の視察が増えて市内に宿泊してもらっている。(議員)


報告者の所見
・あこや会の皆さんのさまざまな意見、要望を聞かせていただいて旅館・ホテル業の厳しい現場の声を伺うことができて大変有意義な会であった。
・議員はあこや会の皆さんの問いかけに対して市の方策、議会での情報を説明してそれに対して「よくわかる」と言う声も聞かれた。
・進行は議員からの意見も随時入れて的確であった。
・今回は3回目であるが経済状況が日々変化する中で、引き続き定期的に開催を。



2020/12/12
「鳥羽は海女文化がたくさん学べるので良い!」修学旅行生 あこや会ミライトーク報告1
10日 議案質疑 10時〜 本会議場

11日 総務民生常任委員会 10時〜 委員会室


☆「TOBAミライトーク」実施報告書 その1 
報告者 世古安秀

(1)テーマ 産業振興、雇用

@2月以降の予約状況は?
・GoTo後決まったものもあるが今までと比べるとないに等しい。
・GoTo期間は入っている。2月以降はゼロに等しい。延長待ち。

A客層は?
・今の時期は例年は団体だったが、家族連れと個人がほとんど。ほぼ100%GoTo利用。
・年配の方より若い人が多い。
・修学旅行を受け入れているが地域クーポンを使ってもらって助かった。
・鳥羽は海女文化がたくさん学べるので良い。反応は良かった。
・修学旅行生は今年来て来年も来てもらえるようにすることが必要。体験旅行で水族館、海博にお客が来ている。
・アレルギー対応は苦心した。好き嫌いではないのか。これからの日本の食育が心配である。
・和歌山県は修学旅行に補助金が出ている。
・修学旅行は将来的に大人になってからの思い出につながる。

BGoToの利用率は?
・90%から100%
・インターネットサイト利用でGoToが利用できるようになってから予約が増えた。
・三重県のクーポンの利用も多い(併用)。
・客単価は上がっている。高いプランから売れていく。
・客数は下がったが売り上げがアップしている。
・水族館のチケット付きプランが多く昨年の3倍ある。
・GoToがなくなった時が恐ろしい。
・従業員が疲弊している。
・旅館は人的サービスと物的サービスを提供する。人的サービスはお金がかからない。来たお客様が喜んで帰ってもらえるようにすることが大事。
・旅館内だけでなく地元の街へ出歩くことが出来るように。
・群馬県の草津温泉は地元の人と一緒に「あいさつ運動」を推進してお客が増えた。
・旅館は衣食住を伴うすべての産業が関わっている。

C感染症対策の悩みは?
・客の体温を計るのに人手がかかる。
・衛生商品もどんどん消費される。アルコール消毒も人手がかかるところを減らしたい。
・手間もお金もかかる。
・売り上げが上がっても儲かっていないのでは。
・コロナがいつまで続くのか見通せなかったので効果的に投資できなかった。次亜塩素酸等with コロナの投資への国、県、市の支援をして欲しい。
・鳥羽市は財源があるのか心配。お金をかけない方法を考えていかなければならない。
・国の交付金を活用してやっている。(議員)

D人手不足は?
・中国の研修生を15人入れていたがコロナで帰国し、穴が埋まらない。鳥羽にいる人で2時間か3時間働いてもらう人がいないのか探している。人手不足である。
・求職の相談センターへの件数は増えているのでは? (議員)
・相談センターの電話相談は人を介して話をしている。対応を改善してもらう必要がある。
・人は若くなくても良い。何歳でも良い。
・カーブスに来ている人たちに働いてもらえる事はできないのか。カーブスと連携ができないか。

E観光地鳥羽としての新たな感染症対策で市への要望は?(議員)
・旅するスプレー3万本の配布数では少ない。1日で終わってしまう。またPRが弱い。鳥羽市としてもっと効果的にPRすべきである。
・すでに部屋に消毒液を置いているため、旅するスプレーを購入して追加配布することは考えていない。
・鳥羽市の旅館は足で踏んでアルコールを手指スプレーする器具を置いた方がいい。

F市のワーケーションへの取り組みは?
・Wi-Fi、デスク、会議室の設置など受け入れの整備に補助をしている。人気のある事業で応募者も多い。ニ次募集しているので、皆さんの積極的な活用をして欲しい。(議員)
・上限200万円(10/10)は応募17件で採択4件で終了。50万円(1/2)は追加募集中。(議員)
・市の考えは企業誘致よりも観光客誘致の方が狙いである。徳島県神山町ではサテライトオフィスとしての企業誘致の取り組みが始まっており、高速通信をいち早く整備している。鳥羽市はハード面ではまだ弱い。(議員)
・ジャパネットたかたは福岡のホテルを一棟貸切でテレアポセンターとして活用している。旅館もワーケーシションが動くのであれば投資をしたい。需要がどれくらいあるか読めない。ワーケーションで来る人が何を求めているのかもわからない。
・企業誘致で企業を持ってくるのでなくひとを持って来て欲しい。それが生き残る方法。
・直接的ニーズは少ないが生き残りのために、時代にあったスタイルに投資していかなければならない。
・答志の旅館ではロビーにコーナーを置いて、海を見ながら仕事を出来るようにしている。(議員)
・ホテルに1人素泊まりプランで長期滞在をしてもらい、21連泊した例もあった。

2020/12/09
ふるさと学習 で畔蛸 小浦(こぶら)干潟観察!長岡地区青少年育成会
26日 議会運営委員会 10時〜 委員会室

環境課 不法投棄要望

29日 長岡地区青少年育成会 ふるさと学習
畔蛸 小浦(こぶら)干潟観察 9時30分〜 弘道小学校スタート
現地では鳥羽市水産研究所の岩尾博士
と技師も参加して、干潟の生き物を観察しました。
子どもたちは泥んこになりながら楽しんでいました。
写真


30日 本会議附議議案上程 10時〜 本会議場

12月1日 海士潜女神社月次祭 10時30分〜

7日 一般質問 1日目 10時〜 本会議場

8日 一般質問 2日目 10時〜 本会議場

2020/11/25
GoToがなくなった時が恐ろしい!あこや会「TOBAミライトーク」が開催されました。
16日 パールロード沿線促進協議会 要望現地視察  14時〜
三重県志摩建設部・市建設課・南鳥羽市議会議員
要望をしている現場をマイクロバスで視察しました。

17日 鳥羽旅館組合女将 あこや会「TOBAミライトーク」 13時30分〜 吉田屋 和光

あこや会の皆さんのさまざまな意見、要望を聞かせていただいて旅館・ホテル業の厳しい現場の声を伺うことができて大変有意義な会であった。

17日 市長国崎地区懇談会 19時〜 国崎公民館

21日 国崎町二船祭 万度迎え祭典 11時〜 海士潜女神社
シゲづくり作業

22日 二船殿入祭 作業 8時〜 海士潜女神社

23日 二船祭り祭典 10時〜
   勤労感謝祭 11時〜 海士潜女神社

24日 二船殿修祭 11時〜 海士潜女神社



2020/11/13
待ちに待った!鳥羽市民体育館・サブアリーナ竣工!
11月10日 国崎老人会清掃奉仕 8時〜 海士潜女神社、鎧崎

12日 鳥羽市民体育館竣工式 10時30分〜 鳥羽市民体育館サブアリーナ

2020/11/02
すごい!離島住民の命を守るスマートアイランド推進実証調査が始動! 応援します。
10月28日 全員協議会
国土交通省の令和2年度 スマートアイランド推進実証調査が始動!

~離島に新技術を導入し、離島の課題解決を図るための実証調査を実施します~
神島診療所の小泉先生が説明していただきました。離島住民の命を守るすごい画期的な取り組みです。感動しました!応援します。

神島、答志島等 (三重県鳥羽市)
TRIMetバーチャル鳥羽離島病院実証プロジェクト

島の課題
● 離島地域における安定した医療サービスの提供は、島民が安心して暮らし
ていく上で必要不可欠。
● 人口減少による厳しい診療所運営、全国的なへき地医療に携わる医師不足に
よる診療所医師の持続的な確保が困難。
⇒離島地域での効率的な医師配置やICTを利用した診療等、最適な診療所運営手法の確立が必要

調査体制
セコム医療システム(株)
 鳥羽市
鳥羽市立診療所 (本土側、離島4島)
その他関係者が協力

主な取組概要
● 鳥羽市離島4島にある神島、桃取、菅島、坂手診療所および本土の鳥羽市立診療所3施設の計7診療所に、クラウド型電子カルテと遠隔診療支援システムを導入し、7診療所にてオンライングループ診療が行える環境を整備し、その有効性等を評価・検証する。
● 新型コロナウイルスの感染拡大に備え、遠隔診療による島民の感染症リスクを低減に繋げる。
目指す姿・期待する効果
● ICTを活用して複数の離島が連携した、効率的な診療体制を構築
鳥羽市内4離島と本土側診療所の医療資源の効率的活用とコスト負担改善のため、グループ診療と多職種連携、オンライン診療を組み合わせた「バーチャル鳥羽離島病院構想」の実現を目指す。
● 島に医師が不在時でも対応可能な安心できる「離島」での生活を確保
オンライン診療により、島に医師が不在時にも繋がることができ、島民の不安軽減と医療の質の維持を可能とすることで、持続可能な安心できる「離島」での暮らしを確保する。
また、将来的には医療の他に薬剤師や介護等の分野でも導入を目指す。

議会への資料より抜粋

写真@

2020/10/30
市内経済の活性化に期待!第2弾プレミアム付商品券(やまとたちばな)の補正予算が承認されました。
10月22日 議会運営委員会 10時〜 委員会室

28日 本会議 10時〜 本会議場

本会議に置いて第2弾プレミアム付商品券(やまとたちばな)の補正予算が承認されました。市内経済の活性化が大いに期待されます。

発行枚数:20,000 セット

販売価格:2,500 円(額面 5,000 円)[500 円券×10 枚]
購入のための引換券発送時期:令和 2 年 12 月 20 日頃(予定)
券の販売期間:令和2年12月26日~令和3年2月15日(予定) ※なお、令和2年12月31日~令和3年1月3日までは販売中止。
券の使用期間:令和2年12月26日~令和3年2月28日(予定)
購入対象:市民及び鳥羽市内で働く市外の人 購入上限:1 セット/人 ※鳥羽市内で働く市外の人は事業所の証明書又は社員証等を持参のうえ、農 水商工課窓口にて申請し引換券を渡す。(住所のわかる身分証明書確認)
【令和3年1月4日より開始】
市民:令和 2 年 12 月 1 日現在住民票のある者 販売場所:(平日)市内郵便局 (土日祝)ハロー特設窓口
対象店舗:全業種(事業所登録をしたところ)
※登録協力金はなし。
券の換金場所:令和 3 年 1 月 4 日より換金開始 1市内金融機関 (毎月6の付く日に換金)
2 鳥羽商工会議所(週 1 回か週 2 回換金)5 万円まで換金可能

 予算額 68,273千円

終了後 全員協議会
報告
1.武道振興会(事業報告書及び財務諸表)
2.武道振興会(事業計画書及び予算書)
3.開発公社(決算書類)
4.開発公社(事業計画書及び予算書)
2020/10/15
令和元年度決算の議員討議における提言書を議会より市長に提出致しました。
10月2日 本会議終了後、令和元年度決算について、議員討議における提言書を議会より市長に提出致しました。


予算決算常任委員会(9月会議)の議員討議における提言書

去る9月会議において、令和元年度鳥羽市一般会計及び各特別会計並びに企業会計の決 算審査を行いました。
昨年に引き続き課ごとに決算成果説明書を基本に審査するとともに、これまでと同様に、 決算審査後に議員間討議を実施し、各委員からの提案、意見は20項目ありました。
この20項目の意見等については、予算決算常任委員長報告において述べたところであ りますが、特に各課の取り組みについては、高く評価できるものが多くあり、今後におい ても市長等をはじめ、職員の更なる努力に期待するところであります。
そこで、様々な分野における意見等の中から、今後の更なる進展を願い、市議会として 下記の2点について提言いたします。


1.新型コロナウイルス感染症の影響により、変わりつつある社会生活のあり方を踏まえ、 地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、世代や分野を超えつながることで、 明るく豊かな地域をともに創りあげていく鳥羽市独自の地域共生社会の実現が必要で ある。
そこで、まちトークなどによる地域課題の把握、各課の意識共有を行いながら、課題 解決のために全庁あげて具体的な事業展開に努められたい。

2.GIGA スクール構想による小中学生の児童生徒に 1 人 1 台 PC 整備と学校に高速大容量 の通信ネットワークを整備し、子どもたちの創造性を育む教育など、昨今の教育環境 は目まぐるしいスピードで変革がなされている。
今後は、ICTの教育環境のみならず、あらゆる変化を見据え、「鳥羽市で子育てでき て良かった」「誰もが鳥羽市で子どもを育てたい」と思われるような教育環境の充実・ 拡充をされたい。

13日 相差保育所 うんどうかい

14日 鳥羽商工会議所 女性部親睦会 国崎町鎧崎・海士潜女神社散策案内

10時30分〜

写真@A

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

- Topics Board -