只今活動中

 

議会が面白い♪只今活動中!

2020/03/12
市民の命と健康を守り、鳥羽市の経済対策に速やかな対応を! 新型コロナウイルスにかかる鳥羽市の対応策の報告を受けました。
28日 本会議 付議議案上程 本会議場 10時〜

3月2日 当初予算勉強会 9時〜

3日 当初予算勉強会 9時〜

5日 一般質問 10時〜 本会議場
  戸上、濱口正久、浜口一利議員
終了後 総務民生常任委員会勉強会
「定住自立圏形成協定について」14時30分〜

9日 一般質問 10時〜 本会議場
  坂倉広子、山本、南川議員

10日 議案質疑 10時〜 本会議場
終了後 全員協議会

11日 総務民生常任委員会 10時〜 
これまでの新型コロナウイルスにかかる鳥羽市の対応について、報告された内容です。市民の命と健康を守り、今後心配される鳥羽市の経済対策についても、速やかな対応を進めていただきたい。

新型コロナウイルスにかかる鳥羽市の対応 3月10日総務民生常任委員会報告 (抜粋)
◎令和2年1月28日 課長会議にて、状況説明 総務課 健康福祉課
・令和2年1月28日 鳥羽市観光協会等と情報共有を図る。 観光課
・令和2年1月30日 とばメール・行政放送(文字放送)による注意喚起 健康福祉課健康係
◎令和2年1月31日 対策会議(課長級)開催 総務課
・令和2年2月4日 報道において対象となる船がダイヤモンドプリンセスと判明。 2/19鳥羽港出港後→2/20で横浜からの乗船客であった旨市 長報告済み。 観光課
・令和2年2月5日 感染予防用品の在庫状況を健康福祉課及び消防本部に確 認し、取りまとめる。 総務課
◎令和2年2月25日 新型コロナウイルス感染症にかかる連絡会議開催 鳥羽市新型コロナウイルス感染症対策本部設置 総務課
・令和2年2月25日 「新型コロナウイルス感染症に係る市主催のイベントの開催 基準について」策定
総務課
・令和2年2月27日 自治会連合会から、全自治会・町内会へ「市における新型コ ロナウイルス感染症対策について」として、イベントの開催基 準等を情報共有 市民課
◎令和2年2月28日 内閣総理大臣の要請を受け、市内の小中学校の休校実施 (3/2~3/24) 学校教育課
・令和2年2月28日 市内の小中学校の休校実施を受けて放課後児童クラブを開 所(3/2~3/24)
健康福祉課
◎令和2年2月28日 第2回鳥羽市新型コロナウイルス感染症対策本部会議 総務課
・令和2年3月2日 新型コロナウイルス感染症に係る対策方針を庁内に指示 総務課
・令和2年3月3日 臨時の保育所所長会を開催し退所式の縮小を決定 ・出席者を退所児童、保護者、職員に限定 ・式典の開催時間を短縮 健康福祉課
・令和2年3月3日 武道館 3月5日~18日 休館
 生涯学習課
・令和2年3月9日 市内入所系介護サービス事業所(9か所)にマスク在庫量調 査実施
特養2、老健1、有 料2、GH2、サ高住 1、住宅型有料1 健康福祉課長寿介護係

終了後予算勉強会 13時〜
2020/02/26
「海辺の毎日 国崎のくらし写真展」が開催され45年前にタイムスリップ!
14日 「海辺の毎日 国崎のくらし写真展」国崎公民館
海の博物館・三重大学海女研究センターの主催で行われました。
45年まえの国崎にタイムスリップ。「懐かしいねえ」と当時の思い出話しに花を咲かせていました。
写真@AB

17日 母世古さよ子逝去 享年89歳 14時20分豊和病院

18日 仮通夜自宅

19日 通夜式 18時〜 虹のホール鳥羽

20日 葬儀  13時〜 虹のホール鳥羽 
お忙しい中たくさんの方々にご参列をいただき、ありがとうございました。

25日 議会運営委員会 10時〜 第二委員会室

2020/02/14
ふるさと納税で新たな取り組みにより4億!真珠製品が復活。
7日 鳥羽市のふるさと納税額が真珠製品の復活により好調に推移している。
令和2年の2月7日現在の実績は3億9964万円となっている。
去る1月21日の本会議でも当初予算の見込み3億円を上回り1億3000万円をふるさと創生基金に積み増しをした。

令和元年8月28日より返礼品に真珠製品の取り扱いを再開。 令和元年12月よりポータルサイト新設(ANA、楽天)。 令和元年12月25日、全国ネットのテレビ情報番組で鳥羽の真珠製品が取り上げられる。
昨年秋に総務民生常任委員会そので静岡県西伊豆町のふるさと納税の取り組みを視察に行ってきました。担当の企画財政課長も同行しその成果を様々な形で即実行したことが今回の成果につながっている。
担当課職員と関係者皆さんのがんばりと努力に敬意を表します。

8日 国崎老人会清掃作業 8時〜 神社、鎧崎

12日 議員研修会 10時30分〜 第二委員会室
2020/02/04
「空飛ぶクルマ」で離島の災害対策を!
30日「空の移動革命」実現に向けた無人飛行機による公開実証実験 マリンターミナル二階交流ラウンジ14時〜

去る1月30日みえ「空飛ぶクルマ」の移動革命実現に向けた公開実証実験が鳥羽市マリンターミナルで行われました。
出発式で主催者の渡辺信一郎副知事は「空飛ぶ車で地域の生活の利便性の向上を果たしていきたい」とあいさつ。県の方向として
@離島での生活支援の活用
A観光面での移動手段の活用
B防災対策、産業の効率化
 中村鳥羽市長は「鳥羽には4つの有人離島があり3200人が暮らしている。離島住民の生活や観光、防災で希望が持てる取り組みである」と期待感を表明しました。
大型客船で鳥羽に来た観光客が、空飛ぶ車で離島を観光した後ホテルにチェックインすると言うイメージで実験。
 当日はマリンターミナルのかもめ広場を離着陸の場所とし、坂手島の漁港周辺、鳥羽シーサイドホテルを経由し一周約5キロを15分間で飛行しました。やや強い風のなか飛べるのかなと心配しましたが、見事に無事帰還しました。
 使用されたドローンの機体は長さ約1.13m、重量9.5Kg、積載重量6.0Kg、最大飛行時間は32分。
 今回の実証実験を見学し、離島の災害時に救急医薬品の搬送や生活物資の搬送に、必ず役立つ希望のある取り組みになると感じました。
写真@A

2日 石神マラソン 8時45分〜畔蛸漁港周辺 700人が参加
写真B

3日 節分

2020/01/25
雨の日でも遊べる「すくっと」で子育て 田原市
19日〜20 国崎町内会親睦会 7時〜 山代温泉

21日 本会議 10時〜 本会議場

「鳥羽市景観条例」を可決しました。

終了後全員協議会、議会改革推進特別委員会

23日 商工会議所新春議員懇談会 鳥羽グランドホテル
講演会 15時15分〜 「地域活性化とロケツーリズム」講師 藤崎慎一氏
懇談会 17時〜

24日 田原市議会との交流 8時10分鳥羽港出港 鳥羽市13名、田原市18名が参加しました。
○鳥羽市議会・田原市議会の交流会 (これまでの経過)
H30.11. 5研修会「地域と協働・連携する議員力の向上について」鳥羽 H30. 1.17研修会「議会と図書館の連携について」田原
H28.10.13鳥羽市議会・田原市議会友好交流協定を締結 鳥羽 研修会「質問・質疑の活用と議員としての発言のあり方について」 鳥羽

 三河田原駅前に建設されたLaLaGran(ららぐらん)の一画にある親子交流館すくっとを視察見学しました。
すくっと のコンセプト
子育て世代の安心とうるおい(やすらぎ・にぎわい) が創出できる施設をコンセプト。
1 .多様な世代が生きいきと交流・活動できる場
2 .雨の日でも親子で楽しく遊べ、交流できる場
3.妊娠期から子育て期まで、切れ目ない子育て
支援サービスの提案
 雨が降っても、炎天下でも! 親子で楽しめる大型遊具や、妊娠期からの 子育て支援サービスを提供する屋内型の施設です。
鉄骨造り2階建て延べ1480平方メートル。建設費は4億4712万円。
写真@AB

 その他「家庭教育支援事業について」(田原市ふるさと教育センター)を研修しました。

2020/01/18
鳥羽高校「海女VR映像」完成発表 世界で初めて!すごい!
7日 大般若会 常福寺 11時〜

1月11日 鳥羽市消防団出初式 10時〜 鳥羽市民文化会館 
写真@
12日 鳥羽市成人式 10時30分〜 かもめホール
写真A
16日 議会運営委員会 10時〜 第二委員会室

17日 鳥羽高校「海女VR映像」完成発表 14時〜海の博物館、三重テラス
 「海女VR映像」完成記者会見が海の博物館と三重テラスをSkypeで中継しながら行なわれました。この取り組みは世界で初めてとのこと。すごい!
高校生は2か所に2名ずつ分かれてそれぞれ、企画及び映像の発表をしました。
三重テラスでは県教育委員会の廣田教育長、鳥羽市長が挨拶をしました。
写真B

2020/01/04
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
令和2年1月1日 元旦祭 0時〜

あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。

写真は国崎の初日の出

1月2日  市長、県議新年挨拶回り 8時〜
新春祝賀会 商工会議所かもめホール 11時〜

3日  八幡祭 弓引き神事 11時〜 海士潜女神社
町内の大量満足、無病息災を祈願して行われました。

2019/12/31
12月本会議が終了しました。
16日 商工会議所小規模企業振興委員会  14時〜 会議所

17日 予算決算常任委員会 10時〜 第二委員会室

21日 海士潜女神社 祷祭 11時〜

23日 本会議表決 10時〜 本会議場
終了後 全員協議会

議員懇親会

27日 御用納め

31日 大祓い 10時〜 海士潜女神社
年越祭 11時30分〜
2019/12/15
「相差池中の冠水で新たな対策は」 農水商工課長 「移動式ポンプを導入したい」
13日  総務民生常任委員会10時〜 第二委員会室

15日  一般質問 報告
 @台風19号の10月12日の相差池中地区の被害状況は
総務課副参事 浸水被害につきましては住家の床上浸水が3件、店舗、事務所、物置等の非住家への浸水被害が5件、計8件でした。
 A今回の浸水と冠水の要因は
総務課副参事 大雨と満潮及び台風の接近による海面上昇が重なったことによるものです。1日降水量は281ミリ、台風接近による海面上昇の影響としては、最大80センチでした。
 Bこれまで鳥羽市がとってきた対策は
農水商工課長 これまで行ってきた対策につきましては、ポンプの設置、道路のかさ上げ、排水ゲートのかさ上げなどがあります。
 C水門の管理については
農水商工課長 農水商工課も現場の作業に加わり、町内会と協力して行っていきたい。
排水能力が高いポンプを新たに導入する考えは
農水商工課長 既に明慶川のほうで運用しているような移動式ポンプ等の導入について、今後、検討を進めていきたい。
 Dどれぐらいの機能のポンプか
農水商工課長 1分間に10トンの排水能力がある
(現在設置されているのは、2基で1分間に6トンの排水能力があります)
 E泥とか土砂のしゅんせつが必要であるが
建設課長 堆積土砂の撤去については、約60センチほど堆積している箇所があり、衛生上、土砂の撤去は必要だと認識はしております。
水路の土砂の撤去については、相当の費用が必要になるにもかかわらず効果が低いことから、明慶川に設置している移動式ポンプの排水ポンプパッケージを設置した場合の、費用対効果の検証を行っているところです。
 F市長の今後の対応についての考えは
市長 この大雨の災害に対して何とかしなければならないなと感想を持ったところです。

国の補助とかを当てにしているだけでは、なかなか事業が進まない場合は市の単独事業でもやるんだという気概を持って、ぜひ進めていただきたい。

写真は現在妙慶川で運用されている移動式ポンプ

2019/12/12
「台風19号における相差町池中地区の冠水対策について」一般質問で登壇!
9日 一般質問 登壇

件名:台風19号における相差町池中地区の冠水対策について
答弁を求める者:市長、担当課長
発言の要旨:
台風19号における相差町池中地区の冠水対策について問う

@被害状況は

A要因は何か

Bこれまで行ってきた対策は

C今後の対策をどのように考えているのか

12日 議案質疑 10時〜 本会議場
終了後全員協議会

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

- Topics Board -