議会が面白い♪只今活動中!
2018/09/17
海女や海老網、切干つくりは介護予防です!国崎町敬老祝賀会
10月4日 本会議付議案上程の予定であったが、台風21号の接近につき会議を延期6日 本会議 付議案上程 10時から 本会議場
10日 一般質問 10時から 本会議場
戸上議員、坂倉広子議員が一般質問を行いました。
13日 議案質疑 10時から 本会議場
終了後決算委員会有志議員勉強会
14日 決算委員会有志議員勉強会 10時から
15日 国崎老人会清掃奉仕作業 7時30分から 神社、鎧崎
16日 国崎町敬老祝賀会 11時から海士海潜神社祭典
祝賀会 11時30分から 国崎公民館
国崎の大先輩は海女や海老網、田んぼや畑、切干作りに頑張っています。このことは介護予防活動につながっています。これからも無理はしないように励んでいただきたいと願っています。今日は1日ゆっくりと骨休めをして下さい。敬老の日おめでとうございます。
会の中では、国崎町内で唯一の相差保育所へ入所している児童が踊りを披露。山川豊の「今日という日に感謝して」の曲で踊ってくれました。かわいいですね。拍手!
写真
2018/08/31
「安倍晋三を囲む会」に参加しました!
8月28日 海上保安庁訓練見学会 10時から 伊勢湾フェリー前岸壁及び海上保安庁庁舎10キロの錘を持った上で5分間の立ち泳ぎすごい訓練でした。
写真@
30日 議会運営委員会 10時から 第二委員会室
終了後全員協議会
協議事項
1、特定環境保全公共下水道事業特別会計消費税及び地方消費税に係る修正申告について
2、総務課 ブロック塀等撤去事業補助金の創設について
終了後 議会改革推進特別委員会
「安倍晋三を囲む会」17時から18時30分 津市都ホテル 三重県地方議員連盟の案内により参加しました。
安倍総理、西村内閣官房副長官と記念写真を撮りました。
写真AB
2018/08/23
「真珠」のように輝くまちづくりの一助に!」パールロード沿線促進協議会 が行なわれました。
21日 パールロード沿線促進協議会 13時30分から第3委員会室会長として会議を進行しました。
写真
皆様ご承知のようにパールロードは昭和48年4月に開通し30年間有料、平成15年に無料化されました。これまで45年間鳥羽市および南鳥羽の観光産業や地域住民の生活道路として大きな役割を果たしてきました。
この間三重県志摩建設事務所におかれましては、昨年10月の台風の大雨によるガケ崩れ、更に工事を行なう前に土手の亀裂の発見により全面通行禁止から片側通行、早期全線通行への道路整備維持管理につとめていただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後もパールロード沿線地域が名前のように「真珠」のように輝くまちづくりの一助となりますよう皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
協議事項について
1 、平成29年度要望事項の進捗について
2、 展望台(たぬき地蔵)のバリアフリー化と水道関係の整備について
(相差町内会長)
3 、志摩方面から国崎町へ進入する案内板について
(国崎町内会長)
4、1.草木の繁茂(今浦すぎ)、2.センターラインを割った走行マナー、3.道幅が狭く電柱が邪魔(ラ・コスタリカ付近)、4.大会など自転車走行の増加
(石鏡旅館組合長)
5、同協議会の是非について
(木下議員)
6 、裏神社前の大木の伐採について。また近くの側溝に枯れ葉がつまり雨水が道路に溢れ出る。対策を考えて欲しい。
(今浦町内会長)
7、ビューポイントの樹木の伐採を計画的にできないか。
(相差町内会長)
2018/08/17
議会開放デー!未来の市議会議員の卵が参加しました。
6日 文教産業常任委員会 10時から第3委員会室高山市、飛騨市視察報告報告書を議会のホームページで掲載することを決めました。
国崎町初盆灯籠立て 7時から
10日 鳥羽市議会 議会開放デー 10時から
午前中は4名の子供たちが議会を訪れ、本会議場、議長室 、委員会室を案内しました。
本会議場ではモニターに写真を写したり議長席で記念写真を撮りました。未来の市議会議員の卵になって欲しいなと思いました。
橋本真一郎議員通夜 18時から JA虹のホールとば
長い間の議員活動お疲れ様でした。
13日 国崎町大施餓鬼会 11時から 常福寺
15日 国崎町笹念仏 17時30分から 国崎老人いこいの家前広場
盆踊り 20時から 常福寺境内
16日 国崎町内会レーボー 19時から 墓のり下前広場
2018/08/05
「発想の転換でピンチをチャンスに!」飛騨市長視察
文教産業常任会視察報告その2飛騨市
都竹 淳也(つづく じゅんや)市長は「元気」「あんき」「誇り」この3つを重点項目にして政策を進めています。市長のユニークな話を聞いて、従来の発想の転換をしなければならないと痛感しました。
@「人口は減るもんです歯止めはかけられない。」
飛騨市は人口減少先進地である。これからの時代のモデルを作れる最先端の町である。
A「まず現場で何が起こっているのかを知る。」
PD CAサイクルではなく政策立案は常々次のことを考えている。
・仮説を立てる
・実行する
・検証する
・改善し仕組み化をする
行政の政策は毎日日々変化している。総合計画を実行すると言う公約は4年間何もやらないと言うことと同じ。 そうしないとみんなの意識が変わらない。
B「現場からモデルを作る」
昨年の4月に移動販売の車に半日乗って体験をした。まず30mおきに車が止まる。なぜかそれは高齢者が50mも100mも歩いて来れないから。それに対してガソリン代とタイヤの消耗の補助を補助金を出すようにした。
そして関連して高齢者は足が悪いと言うことで公共施設を洋式トイレに変えた。
また高齢者は重いものが買えないので、地元のホームセンターと宅配便業者とコラボして宅配便代1,000円に対して市が半額の500円を補助する政策などの買い物弱者を支援。
それにともない配食サービス配食支援サービスや語らいの場「よ〜らんカフェ」へと拡がっています。
その根本には「現場からモデルを作る」という考え方がある。
C「地域を元気にするには人の力がいる。関係人口(観光客以上移住者未満)を増やす。」
・飛騨市ファンクラブの取り組み
そのために楽天Edyを活用した「飛騨市フアンクラブ」を設置。現在会員は2,300人。
・ 会員には会員証と本人氏名入りの名刺1人100枚をプレゼント。
・名刺は飛騨市のPRのために知り合い等に配布してもらう。
・会員は会員証会員以外は名刺を持参して飛騨市へ来ると市内協力店舗でちょっとしたサービスが受けられる。
・楽天との連携は、楽天Edyを利用した場合、利用額の0.1%を楽天Edy(株)から飛騨市へ寄付(企業版ふるさと納税)
・会員に対し市と楽天が連携したお得な情報を提供する。
・全国の初の取り組みで多数のメディアに取り上げられ飛騨市の認知度が向上。
D飛騨首長連合で「飛騨の国」構想がある。他市の資源をパンフレットに載せ、互いに資源を共有する。「飛騨市の個人市民税を上げることが大事。高山市の会社に働きに行っている人が儲かってもらわなければならない。」
E新作アニメ「君の名は。」の取り組みについて
「君の名は。」の7月7日の試写会を見て飛騨古川が舞台になっていることを知る。8月26日の映画公開までや公開後に様々な取り組みを始めた。
映画に出てくる場面の聖地巡礼探しが始まっているがここですと一切宣伝をしないようにした。
古線橋の写真が撮りやすいように踏み台を置いたり、図書館の中が聖地になっているので撮影許可証を発行した事がSNSで「神対応」と流れた。
撮った写真は#をつけて必ずSNSで流してくださいと要請をした。
路線廃止により外されたバス停の標識を下に戻した。
また地元で映画会を開催1日3回を行った。
現在は伊賀市の組紐の体験を飛騨市で行って自治体交流も始めている。様々な取り組みが新聞雑誌メディアで無料で情報発信。
F「市長は毎日、誰と話ってどんな話をしているのFacebookやTwitter、LINEで毎日情報発信している。」そのことにより、市が何をやっているのかがよくわかると市民が評価。直に連絡が来る場合もあり、面白い取り組みがすごくある。新たなアイデアが湧いてくる。
G「池田町の学校を飛騨市の飛び地だと思えば良い。」
介護人材の育成のため市外の池田町にある「サンビレッジ国際医療福祉専門学校」に行っている学生に奨学金を出しています。帰ってきたら返さなくて良い。締結式の時に「この専門学校は飛騨市立の学校です」と挨拶。
H「議会の決算報告書を大改訂」しました。
各事業でうまくいかなかった課題と理由を書き次にどう対応するか。失敗してどうリカバリーして改善するかが大事である。全部成功する事はありえない。うまくいったかいかなかったかはその事業をやった職員が1番わかっている。その場その場で日々のやった直後に反省して次の対策を考える。
所感
都竹市長の話を聞いて「発想の転換をすることによりピンチをチャンスに変えることができる」このことを学びました。鳥羽市にとっても様々な取り組みに参考になることが多くあると思います。出来る事を考えひとつづつ取り入れるように執行部と情報共有していきたいと思います。
2018/08/03
鳥羽のインバウンドの伸びしろが充分ある。市民や民間事業者、商工会議所、観光協会が行政と共に経済の活性化を!
文教産業常任委員会視察報告その1 高山市 ◎海外戦略部 部長 丸山永二氏の概要説明
・平成17年に合併し日本一広い「市」になった。東京からは新幹線も使って4時間半、大阪からも3時間半かかる。遠いところです。
・人口は現在88,566人で平成21年より13年間で8,000人の減少になっている。
・高山市の観光客数の実態と鳥羽市との比較
観光客入数込 460.3 万人(平成29年) 鳥羽市428.4万人(平成29年)
※内外国人観光客宿泊者数51.3 万人 鳥羽市 5.12万人
観光消費額940億円 鳥羽市推定消費額は725億円
高山市 経済波及効果1,994億円
◎国際観光に向けた国の動き
平成28年には訪日外国人旅行者数が2,000万人を突破し平成32年に4,000万人とする目標が決定されている。
・観光の名目GDPは、約24兆円(シェア約5%)これは建設業の規模に相当する。
・旅行消費額に占めるインバウンドの割合は約10%で、フランスの約34%、韓国の約47%に比べてまだまだインバウンドの伸びしろはあると考えている。
◎高山市の様々な取り組みを聞いて鳥羽市で今後の取り組みは次のように考えていかなければならない。
@受け入れ体制の整備
・無料公衆無線LAN Wi-Fiの整備を充実させる。
・誘導案内看板(多言語併記)の整備をする。
・外国人観光客に対する不安や戸惑いを取り除くため、「外国人観光客受入マニュアル」を作成し市内の宿泊、飲食関係事業者に研修を実施することが先決である。
・市の観光案内所に英語だけでなく中国語など複数の言語を話せる人を雇うことが必要。
・外国人が離島や石神さん、焼きガキ屋へ行くのにどうやって行けば良いか分からない。かもめバスや定期船の時刻表、案内のパンフレットを外国人用の情報源として多言語での作成が必要。
・多言語の外国語パンフレットや散策マップ等の作成
・市内を多言語で通訳できる有料案内士を養成する。
A海外へのPR活動と誘客
・市の観光案内や観光協会のホームページを多言語化する。
・鳥羽市のインバウンドのターゲットはアジア地域の台湾、香港、中国、タイに絞って進めた方がいい。
・鳥羽市も観光庁やJNTO、海外等に駐在員として様々な情報収集や人的交流を図ることを目的に職員派遣(東京派遣復活)することが重要であると痛感した。高山は7名派遣中。
・昇龍道つながりで高山の山、鳥羽の海との観光交流をもっと進めるべきではないか。
・交通網の整備も課題として存在している。例えば名古屋から鳥羽へ来るために、JRのフリーパスを近鉄も使えるようにする取り組みも必要である。
◎最後に丸山氏が語っていたことが、印象的でした。
高山市海外戦略課職員が共有していること
・先人たちの取り組みがあり今がある。未来のためにできることを全力で。
・民間事業者との連携が必須。最前線に立って一緒に動く(汗をかく)行政は黒子と思っている。
・ニーズやトレンドを把握し時代の変化に即応。後世に伝えるべきものは守る。
・広域的な取り組みが必要。他の自治体とは、競争かつ「共創」の姿勢で。
・困っている観光客がいたら、私が理想とするまち
「May I help you?」と、誰もが言えるまち
「May I help you?」と、言わなくてもいいまち
◎ 鳥羽市はまだまだインバウンドの取り組みは弱かったが、今後の伸びしろが充分あると考える。市民や民間事業者、商工会議所、観光協会が行政と共に様々な事業を展開し、経済の活性化を実現できるように共に活動をしていきたい。
2018/08/01
全国高校総体への開会式出席のため来県している皇太子殿下奉迎 鳥羽国際ホテル
27日 鳥羽港まつり花火大会 20時から遊覧船で観覧28日 金刀比羅宮例大祭 11時から
金刀比羅宮鳥羽分社
台風12号夜0時ごろ国崎町付近を通過 急速に風が強くなった。
翌日パールロードへの登り口(善よみやの田のあたり)付近で杉の木が折れ電柱にかかっているものがある。市役所へ連絡する.
31日 広報広聴委員会 13時30分から 第二委員会室
8月10日の議会開放デーついて打ち合わせ
建設課、農水商工課聞き取り調査
全国高校総体への開会式出席のため来県している皇太子殿下奉迎
16時45分から 第一委員会室
17時40分から 鳥羽国際ホテル玄関ロビー
写真
2018/07/18
相差天王くじら祭りで大クジラの神輿舞う!
11日 議会運営委員会 10時から 第二委員会室13日 国崎天王祭祭典 11時から 海士潜女神社
14日 相差天王くじら祭り 12時から相差漁港前広場
暑い中、大クジラの神輿、踊りと多彩なパレードを見せてくれました。お疲れさまでした。
写真
17日 本会議 10時から 本会議場
予算決算常任委員会(補正予算審議)
18日 丸幸水産社長中村昇 お別れ会 13時から
鳥羽国際ホテル
2018/07 /10
文教産業常任委員会で高山市と飛騨市を行政視察
3日 松尾なかよし四人の「パステル画展」を拝見しました。静物画や風景、花などの力作揃い。鯛も生きているようで、よかったですね。今後も長く続けて下さいね。写真@ A
5日〜6日 文教産業常任委員会 行政視察
5日 高山市視察項目
・消費につなかる受け入れ整備について
・地域の価値を消費者に伝える機能強化について
・人つくり、場つくりについて
・新しい価値創造について
・訪日外国人のニースについて
・海外戦略部署について
・行政、企業、市民の連携について
・景観保全と観光の関係について
・課題と今後の取り組みについて
6日 飛騨市視察項目
・飛騨市の観光施策、戦略、展望等について
・飛騨ファンクラフについて
・映画「君の名は」について
・インハウントの取り組みについて
・訪日外国人のニースについて
・行政、企業、市民の連携について
・周辺市町村との連携について
・景観保全と観光の関係について
・職員の人材育成について
・課題と今後の取り組みについて
8日 第41回海の大掃除 9時から 佐田浜周辺
賢島ホテルベイガーデン グランドオープン
14時から 3階ホール
古くからの友人のホテルがオープンしました。
中国から獅子舞も開店のお祝いに駆けつけてくれていました。
写真B
国崎カラオケ祭り 18時から 国崎公民館
10日 国崎老人会清掃日 7時30分から 神社、鎧崎
例会日 11時から 国ア老人憩の家
2018/07/04
神宮司庁から「豊栄(とよさか)の舞」と「蘭陵王」の舞楽を奉納!海士潜女神社例大祭
23日 第47回鳥羽市消防ポンプ操法大会 9時から松尾第二期工業団地
雨の中出場選手は非常にてきぱきと操作をして頑張っておられました。小型ポンプの部の優勝は菅島分団でした。おめでとうございます。
写真 @
26日 本会議(表決) 10時から 本会議場
終了後全員協議会
議題 市民体育館のサブアリーナ建設及び文化会館の方向について。
7月1日 海士潜女神社例大祭 10時から
神宮司庁奉賛部から舞姫と楽師が見えて「豊栄(とよさか)の舞」と「蘭陵王」の舞楽を奉納してくださいました。
写真A
青年会議所創立50周年記念式典 2時30分から
祝賀会5時から 戸田家
写真B
3日 広報広聴委員会 13時から 第二委員会室